自分でできる家の点検

 

こんな症状がある場合は要注意です!

こんな症状がある場合は要注意です!
 
チョーキング現象
紫外線・水分などの影響で塗装樹脂が分解し、塗装表面が粉状になる状態。指で触れると粉がつきます。
 
ひび割れ(クラック)
躯体の動きによるものと、季節により異なる湿度・乾燥の差により体積収縮が生じて発生する場合があります。放置しますとひび割れから水分が侵入し、躯体の腐食などにつながります。
 
シーリングの劣化
紫外線などの影響で劣化しひび割れが発生します。放置しますと、ひび割れ同様に雨水が浸入して腐食や白蟻発生の原因となります。
 
木部の浮き・はがれ
風雨や太陽光により木が伸縮して塗膜が浮いたりはがれた状況。雨水を吸い込む状態で腐食の進行を抑えるためにも早急な処置が必要な段階といえます。
 
鉄部の発錆
錆を放置すると腐食の進行がどんどん速くなります。処置としては塗膜で保護するより仕方なく、塗膜を長持ちさせるためにも早め早めの処置が得策といえます。
 
屋根瓦の割れ・色あせ変色
スレート系の瓦はセメントを板状にしたもので塗膜による保護は不可欠です。雨漏りに直接関係する箇所であり定期的に劣化状況を確認しておく必要があります。
<<株式会社三愛リホーム>> 〒651-1222 兵庫県神戸市北区大原1丁目10-1 TEL:078-261-0602 FAX:078-583-7692